ハワイ大学でイラスト教育の講義!
2月の19日から、26日までの
約1週間の期間で、
ハワイ大学での120名の
学生の方々をはじめ、
現地の一般の方や親子向けにも、
「イラスト教育」や「ユメカキ講座」を
ご一緒させて頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆描きながら歌い出す学生さんも◆
ーーーーーーーーーーーーーーー
2月20日(現地時間)には、
ハワイ大学ウェストオアフ校と、
東海大学ハワイ校の総勢約100名の学生さんたちと
イラストを描いてコミュニケーションの授業でした。
7色のカードを使いながら、
誰でも、楽しく、簡単に、
イラストが描けるようになる
2時間のプログラムです。
私と利恵先生が「日本語」で授業を進める中、
ユメカキファシリ講師の鈴木順子(リンダ)さんが、
同時通訳の「英語」で、
しっかりと内容を伝えて頂きました。
「あっという間の2時間でした!」
「初めてのイラスト、すごく楽しかった!」
「また、今回の授業の続きをやりたいです!」
と、学生さんたちとも盛り上がって、
それぞれの想いのこもった楽しいイラストは、
国や世代の壁を軽々と越えて、
みんなを笑顔の空間で温かく包んでくれました!
BGMに乗って、イラストを描きながら
学生さんがみんなで歌い出す場面も。
(日本の授業よりもさらに皆さんノリノリでした)
担当:松田 純