鹿児島県日置市の放課後児童クラブで、まんが・イラスト教室を開催しました
鹿児島県日置市の放課後児童クラブ(八王子でいえば放課後子ども教室)で、
イラスト教育コーチの吉永 鴻一さんが、まんが・イラスト教室を開催しました。
以下、吉永コーチからの報告です。
すなおにしてかつ元気のよい子どもたち達との楽しい90分は、
あっという間に過ぎました。
いつものことながら目を輝かせて楽しんでいる一人ひとりが、
かわいくて、たまらん。(顔写真許可は得ています)
今回は、1年から6年までの合同授業。
1年だって積極的。
年齢で分けるばかりの授業の不受理にも気が付きます。
長所をみつけて誉め言葉にすること、
500万年の命の中には長所が詰まっているのだから自信を持つこと、
オリジナルの発想を楽しむこと、
西郷どんが進めた郷中教育でのエキスなどを
途中に挟んで進めました。
まんがのまのじも自信なかった子が、
90分後には、2コマ漫画を描いてしまいます。
ずっと楽しい雰囲気のなかで。
子どもの伸びゆく能力は、すばらしいものがある。
要はその引き出し方、ということが実感できます。
小学校2年の女子などが「まんがかになるね」と
帰り際にすり寄ってきてくれた時の感動・・・
かわいいなあ。
やってよかったなあと心ホノボノでした。