「イスの上から失礼します!!」
「イスの上から失礼します!!」
講座中に『情熱のスイッチ』が
入りまして・・・
イスの上に思わず立ち上がり
大きな声を出しておりました(O_O)!
コーチングを勉強されている方には、
わかるかもしれませんが
とっさに出ちゃいました「○○法」。
これって、やっぱり
重要な場面で
突然やるのがいいようです^^
貴重な場面を撮っていただいた、
受講生のOさんに感謝です(≧∇≦)
・・・・・・・・・
本日は、一般の方も参加可能な、
「教育関係者のためのイラスト思考講座」を開催。
イラストの基本テクニックや、
子ども達に起きた
イラストを用いた変化の話はもちろん、
・どうして、今まで
「イラストを描けない」と思っていたのか?
・イラストを使いながらどうやって
説明すると相手に響くのか?
・「文章のみ」と、「イラスト&文章」の効果は?
・イラストを通して潜在意識からの
メッセージを受け取るワーク
・具体的なイラスト応用テクニック
・・・・・を中心に、みなさんに学んでいただきました。
その中で、ある受講生の方から
「どんどん描きこんでいくのではなく、
よりシンプルにしていくことが衝撃的でした。
シンプルにする美しさっていいですね」
と、お言葉をいただきました。
視覚効果も感じながら、
最後に描かれたイラスト作品は
どれもこれも素晴らしかったです。
『こんなに自分の心が開放されるなんて
すごく気持ちがいいです。
絵を描く苦手意識が全くなくなりました!』
講座開始後、たった10分後に
すごく心地の良い感覚になった、と
という、お声もいただきました。
・・・・・・
主催を担当いただいた、の豊野幸子さん。
お手伝いいただいた。西脇みえこファシリテーター。
おもてなしの心がこもった、
素晴らしいコーディネートを
ありがとうございました。
講座の終了後は、有志で懇親会も
楽しみました^^
・・・・・・
●2018年10月7日
●千葉県柏市 パレット柏
「教育関係者のためのイラスト思考講座」
●講師:松田 純・松田 利恵