埼玉県戸田市の公立中学校で今年度2回目の「ユメカキ教育」

講座種別 | ユメカキNOTE プレミアム |
---|---|
開催日程 | 2018/08/31(金) 09:00~15:00 |
開催場所 | 埼玉県戸田市立中学校 |
講師 | ユメカキ☆JAPAN |
8月30・31日の2日間、今年度2回目の「まんが×キャリア教育」。
今回は、一番感動したまんがや映画について、お互いに語り合うワークから始めました。
まず、お手本として、先生にインタビュー。
すると不思議なことに、先生のすばらしいところが浮き出てきて、
生徒の皆さんも興味津々。
各学年ごとに異なるテーマで、ユメカキ キャンバスを描きました。
さらには、ハチロウとキューたろうのイラストコンテストも実施。
個性的なイラストが集まり、受賞の選出にとても苦労しました。
講座内容
1年生では「2年後、どんな3年生になりたいか?」
(2年生「10年後の自分」3年生「どんな高校生になりたいか?」)をテーマに、
ワクワクした未来を前向きに思い描く活動に取り組みました。
「先生は、どんな高校生でしたか?
何が楽しかったですか?」
「彼女ができてね、、、、」
この先生の話のおかげで、自分の未来への妄想もふくらみ、
そして、自分の将来をシェアし、
友達の将来を応援し、友達からも応援してもらう時間になりました。
ワクワクした未来を自分でつくれること。
その未来を応援しあえる仲間がいること。
このように一度身につけてしまえば、
一生使い続けることができるスキルを
「まんが×キャリア教育」のユメカキ キャンバスを通して、
お伝えしています。